◇申込み受付:EThssスノー店
自家用車、スタッドレスの持っていない方、女性ばかりでなかなか雪山へ行けない方、学生の方。
創業40周年の大阪の老舗snowborad shop
ETHSSが繰り出す日帰りバスツアーの日程が決まりました。
2015/1/18 (日曜)
場所はスキージャム勝山
集合場所はETHSS(駐車場は近辺にタイムスがあります)
定員40名
集まり次第受付終了致します。
申し込み受付はEThssスノー店、自転車店にて
0725-44-1708 北口まで
fumio News
自身で開催したイベントは何年ぶりだろうか??
先日に告知させて頂いたイベント
Outdoor sports films | Screening party in Osaka 2014
SNSのみの告知でしたが、100名余りの方々にご来場頂き、ありがとうございました。
遠くは長野から来て頂いた二人のクリエーター
wood house studio
https://www.facebook.com/…/WOOD-HOUSE-Studio/751294648271694
mdm productions
https://www.facebook.com/pa…/mdm-productions/172134906200891
[in my life] 出演の佐野ヒロ君にゲストで来て頂き、無事に終了しました。



何せバタバタとしていた為に写真は自分で撮影出来ていなかったのですが、
当日参加して頂いていた写真家の平松さんのPCから拝借しました。
https://www.facebook.com/kazokulocationphoto?pnref=lhc.recent
コレをみて沢山の笑顔が見れて良かったな〜と思いました。
当日、DVD購入者だけにプレゼント用にMIXCDを制作してくれたDJ River
靴だったり枕だったりの段ボールをリサイクルして作ったCDケース
Re:cycleなカッコいいケース
こういうアイデアの持ち主最高です!!

協賛して頂いた





SPY
http://www.spyoptic.jp/
豊田商店
http://www.toyoda-shouten.com/
nakota
http://www.rakuten.co.jp/lakota/
moca
http://www.moat.jp/moca/
AREth
http://www.areth.jp/
スタッフとしてお手伝いして頂いた
マサヤン、成田さん、ヤスマサ、ユリちゃん、ミサちゃん、本当にありがとうございました。
初めての方、懐かしい方、本当に沢山の方々に参加して頂き、皆さんと話させて頂きとても楽しかったです。
喋るのは苦手なんですが、次回までにはもう少し喋れる様になってるでしょう(笑)
今回はビル群の都会でお会いしましたが、来れなかった方々も次回は日本の四季折々の自然美豊かな場所でバッタリお会いしましょう。

『旅を思い出すことは、人生2度 楽しむ事だ』
2104年ももう少しですが、良き出会い、良き思い出を。
fumio MTB, News, Snowboard, アウトドア
ご無沙汰しております。
みなさん、お元気でしたか???
ウチのMacちゃんがとても機嫌が悪く、なかなかこのサイトも放置気味になっていました。
少しずつまたUPして行きたいと思っています。
で、数年ぶりにですが、
11/16
昨年、自身がプロダクトに参加させて頂いた映像を集めまして大阪心斎橋でイベントを行います。
17時〜22時を予定しております。
誰でも参加出来るイベントなので、フラッと立ち寄ってみてください。
人、景色、思考、沢山の出会いがあると思います。

?アウトドアスポーツの世界を身近に感じられる上映会 –
Outdoor sports films | Screening party in Osaka 2014
11/16
Open17:00〜22:00
チケット1000円(1drink)
大阪市西区新町1-25-14 nicinaビル
自然の中に身を置くと人間の存在の小ささと共に自然の雄大さを感じるとることができます。
大自然での冒険を体験することは簡単ではありませんが、アウトドアスポーツを通じてなら身近に自然を感じることができ、冒険を体験することができます。
プロであるか趣味の範囲か… そのようなことは関係く自然には垣根はないのです。
今上映会では、大自然と真剣に向き合うプロフェッショナルに注目した作品はもちろん、アウトドアスポーツを遊びとして表現されより身近に感じられる作品まで、日本発の他ジャンルなアウトドア映像作品を集めました。
スノーボード、マウンテンバイク、トレイルランニング、フライフィッシング。
すべての発着点は遊びから。
この上映会も然り。
何かを感じ自分のフィールドを拡げに来てください。きっと心に響く作品に出会えるでしょう
「From The Trails」特別上映版
woodhouse studio
「IN MY LIFE」
mdm productions
ゲスト
mdmのプロデューサーRanran. 氏
「IN MY LIFE」出演の佐野吉洋氏
snowboarders file “In My Life” TRAILER episode2 from mdm productions on Vimeo.
DJ river
夜は少し肌寒くなりますが、秋深まる大阪で、お酒を片手にアウトドア映画に浸る一時を共有しましょう。
お待ちしております。
https://www.facebook.com/events/707115692705718/?notif_t=plan_user_joined
大きな地図で見る
fumio News
お久しぶりです。
パソコンがまたもや調子が悪く…
もういい加減買い換え時ですかね。。。。
もはや、とも思われますが、3月まで振り返ってみます。
3月の最終の週末
高速道路の値引きが来年から削減されると言う事で沢山の雪山移動ルートを調査するたびに公共機関を使い移動。


20代の頃を思い出します。
この日はゲレンデで会うも電車移動のため到着が遅れセッション出来ずでしたが、ローカルらしいナイスアドバイスくれた
RunRun.
来期は久しぶりに映像を出すらしいですよ〜
ここ数年なかなかタイミングが合わなかった東京のP社の友人とセッション。
ここぞと言うタイミングでセッション出来ました。

俺の加入により、大所帯になりましたが皆さんかなりの滑り手でこの人数でもスムーズに回せ、シーズン最高と思われる雪だったです。
沢山のいい刺激ももらえ楽しかったです。

rider@take

rider@230 ?photo@michie
rider@230 photo@yuki ishida
また新たな出会いで最高でした。
Riverが白馬に滞在していたので、久しぶりに八方BCを試みましたが、、、、かなりの強風の為撤退

写真に写るぐらいの暴風でしたが、こんな天候でも雪面に這いつくばり、登坂している方々、行こうとしている方々に、アイゼンないとアブナいですよ〜なんて声をかけながら、山頂小屋で早朝BEER~!!!!!
そうとなれば、ここは融通の効くゲレンデ
〜の八方banksへ
いつでも遊べるバンク
バブさん、ハルナ、セッションありがとう〜
ここはやっぱりオモロかったな〜
来年も楽しみです。
fumio Snowboard 長野 パウダー
最近、どの業界もローカルってのがフューチャーされています。
毎週の様に雪山に行っていますが雪の積もらない南大阪、泉州ローカル。
各地で雪が降っていても、ここには積もらない。。って事は近くにすぐ滑れる山がない。。。
遠距離恋愛のような通いの週末ボーダーです。
世の中はタイミング。人も景色も巡り合わせ。
『山は逃げない』とは言いますが、『けど、気がつくと年々、自分は老いてるよ』と先輩に言われた言葉が思い出されるアラフォー。
気に入った山の麓などに環境を移し、よりもっと楽にライフスタイルにスノーボードを取り入れる事も出来るんだけど、沢山の人はそれは簡単には出来なかったりするもんです。
僕も今まで沢山の所に住んでいましたが、今はここを離れる事は出来ない一人です。
そんな中でも、今ある現状でどう自分の好きな事、自然や山と向き合えるか?
昔はいつもの場所、いつもの仲間と繰り広げられるセッションを楽しでましたが、
今は近くにスキー場も無い事は有り難いと思い、雪の状態がいい場所を選び、色んな場所へ足を運び沢山の新しい方々と繰り広げられるセッションを楽しんでいます。
世界有数のスキー場大国、ニッポン。楽しそうな所は行かないともったいない。
なんでもそうだが、近くにあると有り難みが感じれないもの多いよね。
地形、天気、仲間。
いつも視野を拡くアンテナを張り、情報を掴みいいタイミングで良い仲間と良い雪に巡り会えると普段から妄想しています。
そんな俺のSNOW LIFEを気に入ってくれて、 週末のタイミングが合った時に、 初めての場所、初めての方々とのセッションで出会えたポイントで撮れた二日間の映像です。
A DAY OFF from koichi makino(Livethere Films) on Vimeo.
サーフ、スケートのように年中出来ない期間限定の限られた遊びですが、
スノーボードでないと味わえない感覚、景色、最高です。
雪積もらない大阪の週末スノーボーダーも毎日の様に良い雪を追い求めてENJOYしています。
I LOVE Snowboard
I LOVE Weekender
沢山の人や景色との出会い、ここからでもまた何かまた繋がればいいと思っています。
Join Earth
THANKS
koichi
river
iwato
taku
miyaji
atushi
SPY
slope planning
patagonia
E.T.HARD SCHOOL STYLE
Geen clothng
?順不同
fumio Life, Snow board 動画, Snowboard, バックカントリー, 関西の山 snowborad パウダー 動画
昨年の1シーズンの休憩により、狂った様に週末を滑り続けた今年の初のOFFは送別会
付き合いは4年程でしたが、撮影、富士見キャンプ、トレイル整備、スノーボードツアー、沢山の濃い時間を共有したハビエルがドイツへ
クソ雨降る中、地元のトレイルコースの近くでキャンプファイヤーCAMP


いつも楽しそうに自転車に乗るハビエルに感化され、走っていた人間は沢山居てたと思います。
昨年はMTBダウンヒルのスポーツ男子で総合優勝を果たしノリに乗って来ていただけに残念ですが、また向こうでもいい場所を見つけ、楽しんで行くでしょう

日本人の親をもち、日本語はあまり喋れなかったアルゼンチーナの日本人
全然気も強くなく、経歴、思考、いつも笑顔で色んな事が面白いヤツでした。
改めて写真を見ると楽しい思い出が思い出されます。
この日も沢山の深い濃い思い出に残るイイ送別会でした。
EU圏に行く用事はなかなかないですが、広いようで狭い世界。
日本、世界のどこかの町並みでばったり会えると思います。
世界のあり得ない場所で偶然再会することって、よくあるんですよね〜。
俺の経験で今まで最高にあり得ない場所で友人と再会した時は、、、、、
海外の救急車で山の中から4時間搬送中されてる最中に、途中の街で大阪の地元の友人がその救急車に運び込まれ、一緒に搬送されました。。。。
そんな狭い世界。まだまだ楽しめるっしょ〜
ハビエル、ありがとう〜!!!!!!!ドイツでも頑張れよ〜!!!
これが最後の撮影になったね〜黄色いパンツがハビエルです。
The mountain behind you. episode 3. featuring Tachibana from koichi makino(Livethere Films) on Vimeo.
fumio MTB, MTB 動画
二月、山梨では災害級に降り注いだ南岸低気圧の影響で大阪もこの通り

お陰でMTBで下っているトレイルのあるリアルローカルの地元の山で4年ぶりにスノーボードで滑る事が出来ました。

近年は山頂付近でも積雪5cmぐらいが精一杯の山に、膝上50cmのパウダーでここまで降ったのは、10年ぶりぐらいでなかろうか?
秋と景色と冬の景色

そんな雪多い週末はメンバーも揃ったので、数年前からタイミングを狙っていた西日本の名山へ
初日はロケハンも兼ねていたので、ローカルの岩戸君にナビをお願いしました。
南岸低気圧の停滞のお陰でガスの少し悪天候でしたが、樹氷も育ち、なかなかの雪質。
ていうか、この辺りは独特な雪質。パウダーっていうより、パウダーとザラメの間?ぐらい??
なんでも大量のアラレがよく降るらしいので、ピットチェックしましたがアラレの層が見えるぐらい。
それはそれで今の時期は結合もよく安定していました。
意外に良い雪質なので、少し撮影してこの日は終了。
翌日、天候も回復するとの事で停泊
大量の降雪により、宿泊街には幻想的なオブジェが出来上がり

翌朝はまだガスも残っているも時折、青空も見える天候で午前は太陽待ちの撮影

樹氷の合間から陽が差し込む町並みは綺麗でした
午後からは予想通り雲も抜け、ハイクの合間にガスが抜ける瞬間を待っていました
感無量の絶景を見ながら休憩

青と白
大好きな景色を堪能しながらポイント探索

R @River

R @230 ?photo@kouichi
気温も少し上がって来ましたが、ロケハン的に来たわりには想像以上にいい画が撮れました。
同行してくれた、river、公一。
前日、せっかくの休日なのに時間を作り案内してくれた岩戸君、宮地さん、まりさん、仲尾君、お疲れさんでした。
名前の通り大きな山でした。皆さんありがとうございました。

fumio Snowboard, バックカントリー, 関西の山
最近のコメント