ヨセミテ timelapse
5月 7th, 2012
5月5日、各地でとてつもなく山岳事故が起こってましたね。
しかしながら、、、、。
、、、。
予想の出来ない事態が起こったのでしょうね。
山は、自然の驚異は、何が起こるかは人の考えるレベルを超える事はしばしば。
ただただ、ご冥福をお祈りいたします。
余談ですが、、、、
年寄りと、男は山でのアクシデントでの生存率は低いと、登山家が昔言っていたような。
男は自分の好きな事をして本望だと思い諦める。
女の方は、家に洗濯物が残ってる、部屋が汚いから帰らなければと、諦めない。
生物的に女は強いと、その有名登山家が言っていました。
さて、俺はGWは3日しかなかったですが、その5/5は天候不順だと思い、3年越しの火打山テント泊は中止に。なかなかあの山は招いてくれません(笑)
予定を変更して、日帰り御岳山、木曽路へ。
天候も比較的よく、勉強にもなるイイ時間を過ごせました。
詳細は後日。
今宵はGWの疲れを癒す為に。
過去にもここ、ヨセミテのtimelapse を掲載しましたが、
この方、5年の歳月をかけて撮った物をtimelapse に。
GWの疲れ。
音ともにリラックス出来ると思います。
最近のコメント