茨城県〜のOver The Wall vol.2 Over The Wall
そう、茨城出発の前に、偶然かかってきた一本の電話。
志高いと世の中上手に回るとはよく言ったモノだ。
持つべき物は、、、、、、。
電話は、今やガールズフリーライドを引っ張っている信濃の妖精?ハルナからだった。
茨城県に滞在してから行くと伝えると、
すぐに対応してくれて茨城〜長野までピックしてくれる友人を紹介してくれた。
ありがとう〜バブ君、ハルナ〜。
で、この方、全くの初対面であるが、一つ返事で承諾。
カスタムペイント界では、名の知れたお方、シェイキン清水
朝4時前にカッコいいビンテージデッドストックのハーレーで迎えにきてくれました。
でも、俺の乗るのはシェイキンさんの友人のヨシイ君の道具を積んだハイエースですけどね(笑)
そんなこんなで出発
次は東京
GEEEN CLOTHING代表 田口さん、ゆうちゃんをピックしに。
イベントでは滑る事はあっても、一緒にゆったり行動するのは初めて。
田口さんのスノーボードルーツとか直接聞けて楽しかったです 。
車内のBGMは田口さんの生演奏♪??
そんなこんなで、長野に到着〜。
ワークショップのブースを起て準備完了。
土曜日は曇り空で天気はイマイチでしたが、日曜は天気予報と裏腹に快晴
とても気持ちいい天気でした。
WORK SHOP
LIVE
DVD試写会
一日目の夜の上映会では
The Wallムービーを始め、
Greenムービーやビヤシンhead camムービー
そして僕の発表したムービーMOUNTAIN LOVERSの上映で室内会場はかなり盛り上がってました。
その後はイケテルDJ が芝生の柔らかいフロアを暖めてくれる。
お昼は快晴の中、生演奏の中、ルーシーダットン。
長旅の為、荷物が少なくタープをシェアさせてもらったハッシー
この日の為に「MOUNTAIN LOVERS ~白馬編〜OVER THE WALL mix」 を作ったRanRan.
EThss飯山の植木
時間を割いて遊びにきてくれた公一
出逢いの記念にシェイキンさんに書いてもらったボトル
最後に斑尾から長野駅まで送ってくれた山ケン
みんなの写真を撮ってないのがとても残念ですが、
ほんまに楽しい時間を過ごせました。
色々、体験出来、楽しめ、のんびり出来、新しい出会いありの最高の時間でした。
イベントの関係者の皆様おつかれさまでした。ありがとうございました。
そして、お世話になったみんなホンマにありがとう〜!!!
持つべき物は友。
ただただ、みんなに助けてもらい楽しい時間を共有できオモロかった〜!!
次回は来年???
その前にまた雪山で遊びましょ〜う!!
最近のコメント