奈良ー東京ー群馬ー栃木ー東京
奈良県の厄払いの有名な松尾寺に純が連れてってくれました。
自然と吸い寄せられるようにある場所で思い更ける。
『そこはパワースポットだよ』と、、、
知らなくても自然にパワースポットなる場所へ引きつけられるのはなんでだろう??
そんな帰りに寄った法隆寺
閉店ガラガラの時間に行った為、中には入れませんでしたが、誰もいないイイ感じの時間を楽しめました。
LCC、新幹線よりバスより、安いので一度試しに乗ってみたかったんですよね。
安い便で関空ー成田が片道5000円程度。
羽田に行きたかったのですが、成田行きしかありません。
なぜ羽田ではないのかは、闇の力が働いてるのでしょうね〜。
高速バスと運賃的には変わらない。
座席も変わらない、、、。
直立不動に近い座席の狭さ、、、、、。
成田に着いても都心までバスで1時間、、、、。
時間はバスよりは格段に早いが、結局、時間は新幹線と一緒だ。
しかし、金額的には格段に安い。
次回はオプションで広い座席を取れば問題無しかな。
成田から一路バスで久しぶりのとても綺麗になっていた東京駅
関東は異例の早さで桜が満開。
メイクアップアーティストのアキヨ(HPの壁紙はなぜかスノーボード(笑))
と合流し、上野公園で見知らぬサラリーマン達とセッション
この方達も超有名某会社の重役達。
関西出身とかで、気に入ってもらえて、ごちそうに。
一路、群馬〜日光へ弾丸ツアー
標高1300mの平野、戦場ヶ原
標高24486m ?男体山
湯ノ湖周辺の湿原
日本一の長さ210mを誇る 竜頭の滝
高さ70m長さ110m 湯滝
日光四十八滝(七十二滝)と言われるほど、滝が多い場所。
代表的な滝だけ時間の許されるだけ回ってみました。
景観だけでいうと、色彩豊かな景色は見れませんでしたか、日本でも興味深い珍しい地形でとても壮大ないい感じで楽しめました。
次回は隠れ三滝など、トレッキングがてら奥地の滝にも行ってみたいなと。
帰りに時間があるので宇都宮餃子食べ比べからのゆっくり東京へ
いつも電車では見かけていますが、初めて明治神宮に参拝へ
最近は海外の方々の絵馬が目立ちます。
清盛の井戸
さすがバビロン、平日なのに人ヒト人
しかし、綺麗な桜でした。
渋谷で数年ぶりに会ったNZ,USA時代の友人は面白い仕事しています。
両親や彼女のプレゼントにどうですか?????
http://www.facebook.com/pages/メッセージローズマガーレ/358055414231680
カメラ久しぶりに使いましたが、オモロいな〜
今回のベストショットかな。
時間内で少数の友人達と会うバタバタした感じでしたが、やっぱり旅はいいですね。
時間を作ってくれたみんなarigatou-
最近のコメント